LiLAC SCENTS

音ゲー成長記録&備忘録

成長記録のすすめ

皆さんこんにちは!

東京大学音ゲーサークルB4UT所属のあさじゅんです!

この度、B4UTの企画"B4UT Advent Calendar 2017"において記事を投稿することになりまして、ブログというものを作ってみました('ω')ノ

自身ブログに記事を書くのは初めてではないのですがなんせ久しぶりなので非常に緊張しております…別に生放送でもないのに何緊張してんだよって話ですけど(^^;)

 

この"B4UT Advent Calendar 2017"という企画なんですが、B4UTのメンバー達が12月にリレー形式でブログ記事を毎日投稿するという企画です。本日12月13日は私が担当となっておりまして、記事を投稿するためだけにブログを開設したわけです。投稿時間が14日なのは気にしない

↓B4UT Advent Calendar 2017の他のメンバーの記事はこちらからどうぞ!

https://b4utmzi.wixsite.com/b4ut/advent2017

 

さてさて、前置きが少々長くなりましたが

今回私の記事の内容は「成長記録のすすめ」です。

私は自身の成長記録をTwitter(https://twitter.com/SayYEEEAHH)等々を通してつけているのですが、なぜ成長記録をつけているのか、そして成長記録をつけるとなにが良いのかについて私の持論を話していこうと思います。

要するに「成長記録の上手なつけ方、そして成長記録をつけることによるその効果。」ということです。

 

 

音ゲーで一番嬉しい瞬間

皆さんは音ゲーをプレイしていて一番嬉しい瞬間ってどんな時でしょうか?

1つ上の段位に初めて合格できたとき、スコアを伸ばせたとき、難所が上手く捌けたとき…いろいろあると思いますが集約するとこうなると思います。

音ゲーをプレイしていて一番嬉しい瞬間は「成長を実感できたとき」だと思います。

1つ上の段位に初めて合格できたときなぜ嬉しいのか?それは今までできなかったことができるようになったから、すなわち成長を実感できたからです。久しぶりにプレイする曲でスコアが爆発的に伸びることがありますよね、あのときすごい嬉しくないですか?えっ今まで通り普通にやってたのにこんなに伸びてるん??昔の自分下手すぎへん??ってなりますよね、爆伸びと私は呼んでいるのですが、モチベーションにすごい繋がります。

 

私自身IIDXのSPプレイヤーなのでIIDXにおける例がこの先多くなると思いますが(他機種の方ゴメンナサイ(´-∀-`;))IIDXにおいてはquasar(A)などが爆伸びの良い例でしょう。六段七段の人たちにとってquasar(A)は後半に難所がありあの部分で削られる人も多いかと思います。一方で十段以上になって久しぶりにquasar(A)をプレイしてみると「え、、難所来なかったんだけど(^^;)」ってなると思われます。(あ、当然ですがこれはシングルプレーの話ですよ、ダブルプレーでquasar(A)難所無いわ余裕ワロタwwなんて口が裂けても言えませんからね)

ANTHEM LANDING(A)なんかもそうではないでしょうか…ANTHEM LANDING(A)なんて何回ラストでハード落ちしたことやら(゚д゚lll) 中伝合格した後で友達からANTHEM LANDING(A)エクハ簡単だよって言われてホンマか?と半信半疑でやったら本当に簡単で楽しい譜面に感じられて「ねえこれ譜面変わった?」って言ってしまったほどです。

 

と、いうわけで長くなりましたが音ゲーで一番嬉しい瞬間は成長を実感できたときということは共感して頂けましたでしょうか!

 

 

成長をより実感するために

では次に、成長をより実感できるようにするためにはどうすればよいのかについて話していきたいと思います。

成長を実感するためには今の自分と昔の自分を比較する必要があります。昔の自分がどのレベルであったのかを知る必要があるわけですね。確かに、IIDXであればBEST SCOREの欄に、SDVXであればHI-SCOREの欄に昔の自分のベストスコアが表示されますし、なんと丁寧なことに前回からどれだけ更新できたかも表示してくれます。

しかし、昔の自分のベストスコアがいつのスコアなのか、(IIDXであれば)どんなゲージ推移をしていたのかというのは分かりません。

それにベストスコアはどんどん更新されていき、前のスコアは見えなくなっちゃいますよね…

 

ということで、私がおすすめするのは「成長記録をつけること」です。ブログタイトルにもあるとおりです。

一番手っ取り早い成長記録はリザルトの写真を撮ることです。リザルト写真には多くの情報量がありますし、リザルトの日付も分かります。

例として私のDespair of ELFERIA(A)を挙げてみましょう。

 

初プレイ(2016/07/23)

 

初イージー(2017/03/07)

 

初ハード(2017/09/13)

こんな感じでリザルトの写真を残しておくだけで成長がいつでも実感できますよね!(ハードした日に私は初見とイージーのリザルトみながらニヤニヤしてました)

 

写真を撮るに加えてTwitterを活用するとなおよいと思います。「やっとで[曲名]イージークリアできた~~ラスト難しかったけどうまくいった!それにしても中盤めっちゃ難しいんやけど、削られまくった…」みたいな感じでつぶやきます。後日その曲をハードクリアできたときにもその旨をツイートしましょう。そして「[曲名] from:[TwitterID]」でエゴサかけてみて過去のイージークリアのツイートを見てみましょう。初イージーのときこんなグラフしてたんだ、今全然難所だと思わなかったけど昔はここに苦戦してたんだ、こんなにMISS COUNT出てたんだ、というのがすぐわかります。

 

写真を撮るだけ、ツイートするだけでも良いと書きましたがさらにさらにさらに!成長オタクといっても過言ではない私のオススメ

・写真を撮ること(リザルト画面の多くの情報量がおさまる、特に初見リザルトは撮っておくとあとでどれだけ成長できたかがよくわかるのでオススメ)

・曲名を正確にかくこと(後でエゴサが楽)

・自分なりのテンプレに沿ってツイートすること(エゴサが楽)

・感想をかくこと(地力が上がるにしたがって難所が変わることはよくあること、昔難しいと思っていたところが簡単に思えるようになっていると嬉しいはずです)

こんな具合でしょうか。

私がTwitter上で進捗が出るたびに「〇〇 SP ANOTHER ☆12 H-CLEAR!!」とつぶやいているのはこのためなのです。(やりすぎで鬱陶しいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが…ゴメンナサイm(_ _)m)

 

さらにさらにさらにさらにさらにさらに!

本当に自分って成長オタクだなと感じるのですが、私はこれだけでは満足しなかったみたいで「☆11進捗表」「☆12進捗表」と題したエクセルのファイルを作り、そこに進捗を記録しています。

↓こんな感じです

緑色の背景はイージークリアを表していたり、バージョンや難易度表のオレンジ色はそのバージョンや難易度帯の初イージーを表していたり、逆に赤色はそのバージョンや難易度帯で最後に残ったものを表していたり、クリア順の赤字は初見イージーを表していたりとマイルールだらけなのですが、こんな具合で記録をつけています。

この記録をつけてみると自分の成長を実感できるだけでなく自分の得意分野や苦手分野が分かったり、さらには後を追って進んでくる人たちへの参考にもなります。

また、☆12全般シートだけでなく☆12イージー、ハード、エクハといったシートも用意してあり、例えば☆12ハードシートでは↓こんな感じに

ハードした時のMISS COUNTの数も記載しています。

さすがにここまでくると気持ち悪いですね。

毎回つけていくの面倒じゃないの?ともいわれるのですが、何にせよ進捗でた嬉しさでそのまま家帰ってすぐ書いちゃうんですよね…なぜ課題はたまるのにこういうのはたまらずすぐ消化できるかが分かった気がします(;´Д`)

 

というわけで☆11や☆12やってるよ!っていうプレイヤーさんは私の進捗表も参考にしていただけると嬉しいですね!

↓☆11進捗表及び☆12進捗表のリンクを貼っておきます

https://drive.google.com/open?id=1p9Bm7X5NJ2mmZdZMGWiirERwgtWYItk-

 

そんなこんなでここまでのまとめとしましては、「成長記録、つけてみませんか?」ということです。何も成長記録といっても「リザルト写真を撮るだけでも十分」だと思います。

 

 

(IIDXプレイヤー向け) iidx.meのすすめ

リザルトの写真を撮るといいよ~とは書いたものの、リザルトをいつでも撮れる訳ではありません。携帯の充電が無かったり、カメラアプリの起動が遅くなって気付けば時すでに遅しだったり…

 

まあこういう写真がとれるわけですね(´;ω;`) (音ゲーマーだれもが経験してるはず)

そんなときのために、(そんなとき以外にも)私が紹介しておきたいとても便利なサイトがあります。

それがiidx.me(http://iidx.me/a3j/)です!←私のデータに飛びます

このサイト、Kurosmitz(https://twitter.com/Kurosmitz)様が運営されているサイトでして、公式サイトからJavaScriptを読み込むだけで(ベーシックコースKONAMIが必要です)リザルトを記録してくれるという超優れたサイトです。

リアランプマネージャーというサイトもありますが、クリアランプマネージャーと異なる点はスコアも記録されるという点です。またランプやスコア、MISS COUNT、ノーツ数順といった多彩なソートもできますし、スコアレートをグラフ化してくれもします。

↓こんな感じです

 

ここまでiidx.meの素晴らしい点を多く挙げてきましたが何よりも私がすごいと思っている点は成長の軌跡が分かるという点です。

百聞は一見に如かず、例として私のmosaic(A)を見てみましょう。

どうでしょうか、初プレイがいつで、スコアが〇〇で、MISS COUNTが〇〇で、そして初イージーがいつでスコアが〇〇で、、(以下略

といった感じで成長の軌跡が一目でわかるのです!早くAAA出せよ

これやばくないですか?こんなに高機能でKONAMI税を除外すれば無料で使える、しかも広告も一切ないという神ツール、使わない理由がないのではないでしょうか。

 

しかしながら、しかしながらです。

iidx.meでは現在新規の登録ができないようです。(おそらく広告が一切ないのでこのツールは全て開発者のKurosmitz様のご好意によるものと思われます、なんて神様なんだ…)

次回作CANNON BALLERSが稼働してiidx.meのサイトがCANNON BALLERS仕様にリニューアルされた際には新たに登録ができるかもしれませんのでその時を見計らってみては如何でしょうか!

 

まとめとしては、iidx.meは神、それに尽きるということです。

 

おわりに

ここまで精読くださり、ありがとうございました!

B4UT Advent Calendar 2017の企画への初投稿ということもあり、結構力を入れて書いた(つもりです)。ここまで書くのに3時間近くかかってます。明日1限じゃね?おい

途中表記ゆれや誤字があるかもしれませんが多めに見てくれると嬉しいです(なんせ赤文字と太字の区別も超適当なので…)

 

話は変わりますが、昨日のBE生でIIDX最新作CANNON BALLERSの稼働直前情報をやっていましたね!ロケテ1日目に参加して実際にプレイしてきたのですが、UIも楽曲のラインナップもSINOBUZに劣らない神作の予感がしました。生放送中に流れていたBGMは恐らく選曲画面のBGMだと思うのですがかなりのかっこよさだと思います!SINOBUZのあの世界観が味わえなくなるのはとても悲しいですがCANNON BALLERSも楽しみに期待していようと思います!

 

ただただ持論を連ねたにすぎませんが、この記事を読んで少しでも成長記録からモチベーションにつなげてくれるプレイヤーさんが増えれば幸いです!

B4UT Advent Calendar 2017のサイトでは次回の投稿は12/19となっていると思いますが、記事の都合上CANNON BALLERS稼働後になると思います。

それではまた次回お会いしましょう!

最後まで本当にありがとうございました♪(*'-^)-☆